1
ブルワリー「富士桜高原麦酒」(富士河口湖町)が1月24日、「ゆずピルスナー」の販売を数量限定で開始した。
レギュラービールの「ピルス」をベースに、山梨県富士川町産の「穂積の柚子(ゆず)」の皮を使い、同ブルワリーが初めて手がけたという発泡酒。
ユズの果皮の苦みと爽快感、シトラホップ由来のかんきつ系の香りと苦みが特徴のフルーツビールに仕上げたという。
アルコール度数は5%、IBU(国際苦味単位)は28。価格は330ミリリットル=594円。富士桜高原麦オンラインショップなどで販売している。
「ゴジラ・ストア EXPASA足柄出張所」が7月12日、東名高速下り線サービスエリア「EXPASA(エクスパーサ)足柄」内に期間限定オープンする。
「富士キッチンカーフェスin中央公園2025」が7月19日・20日、富士市中央公園(静岡県富士市永田町)で開催される。
富士スピードウェイホテル(静岡県小山町)が7月1日、宿泊客限定で「日英仏トリリンガルスタッフの先導ガイド付きドライブツアー」の販売を始めた。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が9月5日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)大ホールで開催される。
富士市と沼津市の連携事業である本年度のアートマネジメント講座「身体をつかって表現しよう」が7月21日と8月11日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)とサンウェルぬまづ(静岡県沼津市日の出町)で開催される。
富士山の見えるダイニング
鹿島陥落 Jリーグ