0
陸上自衛隊北富士演習場(山梨県富士吉田市、忍野村、山中湖村)で4月10日、春恒例の「火入れ(野焼き)」が行われた。
「火入れ」に集まる地元住民ら
毎年春、行われている「火入れ」。山野草の生育促進や害虫駆除、野火の防止のほか、入会権の存在を示す「明認行為」を目的とするもので、富士吉田市外ニヶ村恩賜県財産保護組合(恩賜林組合)と、旧11か村入会組合が主体となって実施している。
この日、「火入れ」に参加した富士吉田市に住む渡辺さんは「年に一度の大イベント、野焼きの後に芽を出す山菜を今年も楽しみにしている」と話した。
「第23回御殿場桜まつり」が4月5日・6日、秩父宮記念公園、東山観音堂、富士仏舎利塔平和公園、富士山樹空の森、御殿場高原時之栖(以上、静岡県御殿場市)で開催される。
アウトドアリゾート「PICA Fujiyama」(山梨県富士河口湖町)内にある「アメージングドーム」が4月1日、リニューアルオープンする。
第6回「ごてんばパンフェスとスイーツまつり」が3月15日・16日、御殿場市民会館(御殿場市萩原)で行われる。
音楽と芸術と文化のエンターテインメントイベント「桜梅桃李(おうばいとうり)」が3月8日、吉原山妙祥寺(静岡県富士市中央町)の本堂で行われる。
富士市男女共同参画プラン推進講演会「南極ではたらく~かあちゃん、調理隊員になる~」 が3月1日、富士駅南まちづくりセンター(富士市横割)で行われる。
クレーンゲームエリア
参院憲法審、今国会初の討議