0
山頂のトイレは静岡県側の山小屋三軒が共同で管理している。須走口の登山期間は9月19日までだが、山小屋三軒の営業が6日に終了するのに伴いトイレも閉鎖される。同日正午以降は、8合5勺より上では利用できるトイレが無くなることから、山梨県は5合目で携帯トイレを配布。静岡県側では、トイレが使えないことの周知と携帯トイレの持参を呼び掛けている。
夕焼けに染まる富士山五合目の空
富士宮口山頂にある環境省のトイレは15日まで、4時~16時の間に利用可能だが、吉田口・須走口両登山道からは往復で1時間30ほどかかる。
「富士キッチンカーフェスin中央公園2025」が7月19日・20日、富士市中央公園(静岡県富士市永田町)で開催される。
富士スピードウェイホテル(静岡県小山町)が7月1日、宿泊客限定で「日英仏トリリンガルスタッフの先導ガイド付きドライブツアー」の販売を始めた。
富士山経済新聞の2025年上半期(ページビュー)ランキング1位は、「御殿場でパンフェスとスイーツまつりスタンプラリーも」の記事だった。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が9月5日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)大ホールで開催される。
富士市と沼津市の連携事業である本年度のアートマネジメント講座「身体をつかって表現しよう」が7月21日と8月11日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)とサンウェルぬまづ(静岡県沼津市日の出町)で開催される。
富士山の見えるダイニング
独、レアアース規制を批判