0
富士山が夏山のシーズンを終えつつあり、夏じまいを着々と進めている。
富士山頂郵便局は8月23日で閉鎖し、同日午後から須走口のマイカー規制は平日解禁となった。頂上の山小屋も店じまいをはじめるなど、夏山から秋山へ様相を変えつつある。
ふじあざみラインは23日午後、駐車場に車が入りきらず1キロ程度の路上駐車が見られた。神奈川から来た大島さんは「富士山はもう秋の様相になりつつある。毎年秋には山の恵みを取りにくる。今年も楽しみ」と話す。
朝霧高原の「まかいの牧場」(静岡県富士宮市)に7月10日、レストラン「農場レストランでいただきます」と売店がオープンした。
「エコトレインフェスティバル~電車に乗って、きれいなまちへ出発進行!~」が7月20日、富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟「ふじさんエコトピア」(静岡県富士市大淵)で開催される。
「ゴジラ・ストア EXPASA足柄出張所」が7月12日、東名高速下り線サービスエリア「EXPASA(エクスパーサ)足柄」内に期間限定オープンする。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が9月5日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)大ホールで開催される。
「まかいの牧場」売店
夏の朝を彩るハスの花