92
イベント「百花繚乱春至為誰開(ひゃっかりょうらんはるいたってたがためにひらく)」が3月3日から、吉原商店街(静岡県富士市吉原)で行われる。
地元で活動する個人・団体約50組の作品を空き店舗を含む同商店街の各所に展示する同イベント。2回目の開催。期間中の週末にはライブペイント、似顔絵ワークショップなどを行う。
主催者で衣裳製作「アトリエテチ」店主の小川浩子さんは「アートや音楽にも触れたり見たり聴いたりしてもらえたら」と話す。
入場無料。3月31日まで。
スケートボード・カルチャー・フェスティバル「FUJI BerriQs HIGHLAND JAM(フジ ベリックス ハイランド ジャム)」が8月23日・24日、富士急ハイランド(富士吉田市)で開催される。
「星のや富士」(山梨県富士河口湖町)が10月~12月の5日間、「狩猟体験ツアー」を開催する。
「親子で取り組む夏休みの宿題企画『森の中と外の違いを調べよう!』」が現在、アウトドア施設「フォレストアドベンチャー・フジ」(山梨県富士河口湖町)で開催されている。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
ボランティアプロジェクト「ゴミバスターズ2」が7月27日、富士市中央公園(富士市永田町)で開催する「富士まつり」の会場で、清掃活動とごみ分別の啓発活動を行う。
スケートボードエリア「FUJI BerriQs SKATE PLAZA」イメージ
総裁選前倒し巡り議論スタート