「吉田の火祭り・すすき祭り」が8月26日・27日、富士吉田市で行われる。
およそ400年の歴史があるといわれる同祭は、北口本宮冨士浅間神社に隣接する諏訪神社の祭典。毎年8月26日、27日に行われ、26日を「火祭り」と、翌日の祭典を「すすき祭り」と、それぞれ呼ぶ。
26日には両神社の氏子地域に明神型みこしの「お明神さん」と富士を表すみこし「御影」(お山さん)の2基が地区内を練り歩き、夜には「御旅所(おたびしょ)」と呼ばれる場所に奉安される。同時に高さ3メートルの大たいまつ90本以上が点火され、夜の吉田市内を明るく照らす。
日本三大奇祭・日本十大火祭りとしてとしても知られ、例年国内外から多くの見物客が訪れる。
北口本宮冨士浅間神社・広報担当者の高雄次さんは「今年も多くの人に訪れてもらいたい」と話す。
26日=15時開始、27日=13時30分開始。