富士山の静岡県側の3ルートが7月10日9時、開山した。
内標識設置や誘導ロープ補修などの安全確保対策の見通しが立ったことから、山頂までの冬期閉鎖(全面通行止め)を解除した。
解除となった区間は、富士宮ルート(一般県道富士公園太郎坊線)の六合目~山頂、御殿場ルート(一般県道富士公園太郎坊線)新五合目~山頂、須走ルート(一般県道足柄停車場富士公園線)五合目~山頂。
須走ルートは、石積みの崩落により山頂付近で登山道がふさがっていたが、応急復旧工事により、3ルートそろっての開通となった。静岡県は「山頂付近は応急復旧の状態であり、登山道以外を歩くと落石を起こす危険性が高まるため、ロープ柵の外には絶対に立ち入らないでください」と呼び掛けている。