富士山の登頂ルートを象徴する五種の「通行手形」
本商品は、江戸時代の通行手形をモチーフにした五角形のアクリル製アクセサリーです。富士登山の代表的なルート(剣ヶ峰、吉田、須走、御殿場、富士宮)をテーマに、各ルートごとに異なるデザインを展開。登山経験そのものをビジュアルに記録する「小さな証」として提案しています。
5つの通行手形が、透明アクリルの輝きと染めの深みを通して、富士登山の体験とルートの個性を静かに物語ります。
素材と職人技が生み出す「旅するアート」
透明アクリルにはレーザー彫刻を施し、さらに煮染め加工による繊細なグラデーションで奥行きある表現を実現。革紐を通した仕立てで、登山ザックやストックに自然に馴染みます。使い込むほど味わいが増し、旅の記憶を長く支えるアイテムです。
日本最高峰・剣ヶ峰。その場所に立った人にとって、この小さな通行手形は、確かな誇りの証です。
環境に優しいアップサイクル商品
このアクセサリーは、コロナ禍で廃棄されていたアクリル仕切り板をアップサイクルして制作されました。これまで大月駅構内で展開されたアクガチャシリーズ同様、環境配慮とデザイン性を両立。ブランド理念も「見えるエコ」から「見せる旅」へと進化しています。
観光・インバウンド対応も万全
富士登山のストーリーと5種のデザインを、日英両言語で伝える視認性の高い販促ツールです。
商品はΦ50mmカプセルに封入され、価格は400円(税込)。全5種類がバランスよく封入された40個入りの業務用BOXとして提供されます。カプセルには日本語・英語・中国語の三言語で書かれた商品説明書を同梱し、外国人観光客のお土産としても安心して展開可能です。
※ガチャ本体は別途ご用意ください。
▼UPEX アクガチャ 通行手形風アクセサリー 富士登山
https://aq-sp.com/ja/product/upex-uc-ag-tt-fjc-540/
商品概要
- 商品名:アクガチャ 富士登山通行手形風アクセサリー
- 種類数:全5種(剣ヶ峰、吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート)
- 素材:アップサイクルアクリル、革紐
- 仕様:1カプセルに1個封入、Φ50mmカプセル入り
- 販売形態:40個入BOX(全種封入)、ガチャ本体別売
- 定価:1個400円(税込)
お問い合わせ
商品に関するお問い合わせ、卸売・設置希望、取材のご相談などは以下までお気軽にご連絡ください。
当社について
社名 :株式会社スプリング
本社 :〒401-0001 山梨県大月市賑岡町畑倉421
事業内容:■バーズアイ水槽の開発、特許登録・維持、設計、製造、販売及び輸出
■アクリル・FRP水槽・水景・その他製品の設計、製造、販売及び輸出
■アクリル加工全般、端材・SDGsの商品開発、設計、製造及び販売
■水槽・水景・ガチャ設置、管理及び修理
■アクアリウム、観光または地域関連イベント開催
■観賞魚用器具、濾材、装飾、飼料の開発、販売及び輸出
■生体研究・繁殖・飼育及び販売、販売及び輸出
■その他輸出入業務
WEB :https://aq-sp.com/
TEL :0554-56-7855
EMAIL :shop@aq-sp.com