株式会社一休(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榊 淳、以下一休)は、2025年3月より新たに3施設が「一休Plus+」に加盟したことをお知らせします。
※「一休Plus+」(いっきゅうプラス)……「一休.com」の中でもさらに厳選されたお宿です。国内インターネット専業宿泊予約サイト(OTA)では、当サイトでのみご予約いただけます。クチコミでも高い支持を得ており、一休会員の中でも旅好き・宿好きの方が多い「ダイヤモンド会員」によるご利用が多いことも特徴です。
? 「一休Plus+」の特設ページ
2025年3月末現在の加盟施設は、全国約115のホテル・旅館・バケーションレンタルです。日本最高位のお宿で“こころに贅沢”な時間をお楽しみいただけます。
● 2025年3月に新たに加盟した3つのお宿のご紹介
瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新(愛媛県/道後)
瀬戸内の海を望む小高い丘に建てられた「瀬戸内リトリート 青凪」。建築家・安藤忠雄氏によって設計された全7室・オールスイートのホテルです。建築美と個性派アートが印象的な屋内、海に向かって突き出すインフィニティプール、温泉ジャグジーと庭の見えるサウナが付いたプライベート空間、瀬戸内の自然の恵みを豊富に取り入れたスパなど、ミニマルラグジュアリーな滞在に最適な施設を備えています。2024年には、型にはまらず他にはない体験を提供している宿として1ミシュランキーを獲得。開放感溢れるガラス張りの窓から一望できる瀬戸内の雄大な景色と、その恵みを存分に体感できる滞在をお愉しみください。
トラベルWEBマガジン「一休コンシェルジュ」のクローズアップ記事はこちら
>愛媛・道後の「瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新」で最上級スイートからの絶景と美食を満喫
瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新
HOTEL 菊嶋邸(山梨県/山梨市)
山梨県が誇る日本の里100選、八幡地区に佇む「HOTEL 菊嶋邸」。国の登録有形文化財に選出されたこの邸宅では、明治の世から150年もの歳月を重ねた静寂の空間を体験することができます。希少な建材や調度品の数々は、単なる展示物としてではなく、まさに"生きた歴史"としてゲストに寄り添います。素材面・技術面の観点から現在作ることは不可能と言われている欅の大黒柱や箪笥、神棚は、一見の価値あり。歴史が紡いだ本物のおもてなしで、忘れられない思い出を刻むような特別な時間をお過ごしください。
HOTEL 菊嶋邸
√~Root~(和歌山県/東牟婁郡)
本州最南端の地にある、1日1組限定の隠れ宿です。総面積が400平米を超えるお部屋には、海に浮いているかのようなダイニングに広々としたテラス、2つのスイートベッドルームを備えています。大海原を眺めながらゆっくり浸かれるスパルームや木の香りが漂うサウナ室、時間を忘れて焚火を囲めるファイヤーピットスペースなど、水平線を望み波の音を聞きながら静かに過ごすことができる贅沢な空間です。
√~Root~