プレスリリース

「JAL国際線機内食に使用する農林水産物・加工品募集のための商談会の開催」について

リリース発行企業:浜松市

情報提供:

概要
1 開催日等
開催日:令和7年6月2日(月)及び6月3日(火)
開催場所: 浜松市役所内会議室
商談先:名古屋エアケータリング株式会社(機内食調製会社)
2 商談会参加のメリット
- 採用された場合、令和7年12月~令和8年2月の中部国際空港発日本航空(株)便の全ての国際線ビジネスクラス及び一部のエコノミークラスの機内食に使用されます。
- 当事業終了後も、中部国際空港発便の機内食での継続的な採用の可能性があります。
- 収穫期外等の理由で令和7年12月~令和8年2月に商材が用意できない場合でも、当事業以外での採用に向けた商談ができます。

3 募集対象商材及び事業者
商材:当地域で生産される農林水産物又はそれを原材料に含む加工品や加工向け原料
事業者:募集対象の商材を生産する農業者やそれを取扱う事業者
4 申込方法及び申込期限
フォームより申し込み・令和7年5月26日(月)〆切
5 備考
- 募集の詳細や申込フォームは、浜松市HPにて公開しております。
【HP】https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/nousei/event/jalfoods.html
- 機内食の提供は、令和7年12月~令和8年2月の三ヶ月間を予定しています。
- 浜松市と日本航空株式会社が平成30年に締結した「ハママツ・ツーリズムプロモーション・パートナーシップ協定」に基づき、日本航空株式会社中部支社の協力により実施するものです。
- 浜松・浜名湖地域 食×農プロジェクト推進協議会(事務局:浜松市産業部農業水産課)が主催します。

  • はてなブックマークに追加

富士山経済新聞VOTE

富士山閉山日統一。開山日はどうする?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース