0
陸上自衛隊北富士演習場(山梨県富士吉田市、忍野村、山中湖村)で4月10日、春恒例の「火入れ(野焼き)」が行われた。
「火入れ」に集まる地元住民ら
毎年春、行われている「火入れ」。山野草の生育促進や害虫駆除、野火の防止のほか、入会権の存在を示す「明認行為」を目的とするもので、富士吉田市外ニヶ村恩賜県財産保護組合(恩賜林組合)と、旧11か村入会組合が主体となって実施している。
この日、「火入れ」に参加した富士吉田市に住む渡辺さんは「年に一度の大イベント、野焼きの後に芽を出す山菜を今年も楽しみにしている」と話した。
朝霧高原の「まかいの牧場」(静岡県富士宮市)に7月10日、レストラン「農場レストランでいただきます」と売店がオープンした。
「エコトレインフェスティバル~電車に乗って、きれいなまちへ出発進行!~」が7月20日、富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟「ふじさんエコトピア」(静岡県富士市大淵)で開催される。
「ゴジラ・ストア EXPASA足柄出張所」が7月12日、東名高速下り線サービスエリア「EXPASA(エクスパーサ)足柄」内に期間限定オープンする。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が9月5日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)大ホールで開催される。
「まかいの牧場」売店
帰国された両陛下