
「エコトレインフェスティバル~電車に乗って、きれいなまちへ出発進行!~」が7月20日、富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟「ふじさんエコトピア」(静岡県富士市大淵)で開催される。
2回目となる同イベントは、「鉄道と環境」をテーマに親子で楽しく遊びながらエコについて学べる機会をつくり、体験を通じて環境への興味関心や持続可能な未来への意識を高めてもらえるよう企画した。「エコな乗り物『電車』の魅力と、その環境への優しさを味わえる一日を提供する」という。
当日は、ミニトレイン乗車体験や廃材を使った工作ワークショップをはじめ、電車モチーフのアート工作、ごみ釣り分別ゲームや電車ジオラマの展示のほか、プラレールの分解・修理や紙風船・チャンバラなどの「エコな遊び」が楽しめるコーナー、紙で岳南電車を作るワークショップなど、子どもから大人まで楽しめる、さまざまな体験メニューを用意する。
併せて、富士市内で行われている美化活動の紹介やトークライブも行う。
富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟所長の久保田英聖さんは「ミニトレイン乗車や工作、SDGsゲームなどで楽しみながらエコを学べるこの機会に、ぜひ家族や友達と遊びに来てもらえれば」と来場を呼びかける。
開催時間は10時~15時。入場無料(一部の体験コーナーは有料の場合あり)。