見る・遊ぶ

富士山の静岡県側登山道が開通へ 登山規制も

富士山

富士山

  • 5

  •  

 富士山の静岡県側の3ルートが7月10日9時、山開きに伴い開通する。

[広告]

 案内標識設置や誘導ロープ補修などの安全確保対策の見通しが立ったことから、静岡県が山頂までの冬期閉鎖(全面通行止め)を解除する。

 解除する静岡県側の区間は、富士宮ルート(一般県道富士公園太郎坊線)の6合目~山頂、御殿場ルート(一般県道富士公園太郎坊線)の新5合目~山頂、須走ルート(一般県道足柄停車場富士公園線)の5合目~山頂。

 静岡県は今年から、静岡県富士登山条例、静岡県手数料徴収条例により富士山の登山規制を行い、14時から翌3時までの間に入山する場合は山小屋の宿泊が必要となる。

 登山規制により登山者は、入山前に「静岡県富士登山事前登録システム(静岡県FUJI NAVI)」で事前登録し、富士山の保全、安全登山に係るルール・マナーの事前学習を修了する必要がある。

 入山料(手数料) は1人当たり(1回)4,000円。支払いは、「静岡県FUJI NAVI」か現地(現金、各種クレジットカードなどのキャッシュレス決済)で受け付ける。

富士山経済新聞VOTE

富士山閉山日統一。開山日はどうする?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース