1
ブルワリー「富士桜高原麦酒」(富士河口湖町)が1月24日、「ゆずピルスナー」の販売を数量限定で開始した。
レギュラービールの「ピルス」をベースに、山梨県富士川町産の「穂積の柚子(ゆず)」の皮を使い、同ブルワリーが初めて手がけたという発泡酒。
ユズの果皮の苦みと爽快感、シトラホップ由来のかんきつ系の香りと苦みが特徴のフルーツビールに仕上げたという。
アルコール度数は5%、IBU(国際苦味単位)は28。価格は330ミリリットル=594円。富士桜高原麦オンラインショップなどで販売している。
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)に2026年、サンエックス(東京都千代田区)が手がけるキャラクターの世界観を体験できる常設のテーマパークが誕生する。
富士市吉原の旧吉原東映劇場、吉原商店街、妙祥寺で11月9日、「めぐる吉原映画祭」が開催される。
食べ放題専門焼き肉店「焼肉きんぐ 富士吉田店」(山梨県富士吉田市)が10月22日、オープンした。
甲府地方気象台が10月23日、富士山で初冠雪を観測したと発表した。
アートクラフトイベント「アークラ大サーカス」が11月1日・2日の2日間、「国立中央青少年交流の家」(御殿場市中畑)で開催される。
映画館復活掃除活動の様子
原田会長「新たなスタート」