1
ブルワリー「富士桜高原麦酒」(富士河口湖町)が1月24日、「ゆずピルスナー」の販売を数量限定で開始した。
レギュラービールの「ピルス」をベースに、山梨県富士川町産の「穂積の柚子(ゆず)」の皮を使い、同ブルワリーが初めて手がけたという発泡酒。
ユズの果皮の苦みと爽快感、シトラホップ由来のかんきつ系の香りと苦みが特徴のフルーツビールに仕上げたという。
アルコール度数は5%、IBU(国際苦味単位)は28。価格は330ミリリットル=594円。富士桜高原麦オンラインショップなどで販売している。
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で9月17日、テレビアニメ「推しの子」とのコラボイベント「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」が始まった。
「みんなが書く戯曲のコンテスト」入選作品のリーディング静岡公演「でも、『普通』ってどういうこと?」が9月28日、吉原山妙祥寺(静岡県富士市中央町)で開催される。
富士吉田市が9月11日、富士山吉田口登下山道(吉田ルート)の2024年登山者数を発表した。
スイーツと肉料理をテーマにしたグルメフェス「#しゅがミト」が9月13日・14日、御殿場駅・乙女口広場で開催される。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」
通信障害、人為ミスが原因