
イベント「FUJI FUTURE FESTA 2025 ~夏だ!富士山だ!なすび先生とマナ防★たっぷり富士じかん~」が7月25日、田子の浦港の漁協食堂(静岡県富士市前田)で初開催される。
同イベントは、「富士山登山ルート3776」達成や災害支援の経験があるタレントのなすびさんを招いたトークショーを通じて、地域の人たちに「自分たちが暮らすまち」の防災や観光への関心と理解を深めてもらおうと実行委員会が企画した。
当日は、なすびさんと同市交流観光課による「なすびさんと富士山」、なすびさんと富士市出身在住のシンガー・ソングライターで富士市シティプロモーション大使を務める結花乃さんと同市危機管理室による「防災トーーク!」の2つのテーマでトークショーを行うほか、結花乃さんの音楽ライブや、富士市シティプロモーション大使のキャラクター「さもにゃん」の撮影会、防災体験ブースでの携帯トイレの展示やデモンストレーションを行う。
会場となる漁協食堂は10時30分から13時30分まで営業しており、イベント前に「しらす丼」などを味わうことができるという。
実行委員会の中島吾郎さんは「トークショーに出演するタレントのなすびさんは、出身地である東北の高校生の富士山イベントにボランティアとして関わり富士登山をしているほか、災害支援や環境活動にも取り組んでいる。さまざまな経験を持つなすびさんの視点を通じた富士山や防災の話を聞けるほか、音楽ライブや『さもにゃん』の撮影会など、子どもから大人まで幅広い世代の人に楽しんでもらえるよう企画した。夏休みの午後のひととき、富士市の魅力や防災マインドに触れられるこの機会に、ぜひ足を運んでもらえれば」と来場を呼びかける。
開催時間は13時30分~15時30分。入場無料。雨天決行(荒天中止)。