
「静岡広報サミット2025」は、行政・企業・個人など多様な立場で広報に関わる人々が集まり、「いま広報に求められていること」や「これからの伝え方」について考える場として、静岡県内外から多くの広報担当者が集う注目イベントです。
今回のテーマは、
「広報の常識を覆す1日。静岡から、あなたの企業・自治体の未来を変える広報戦略が見つかる。」
当日は多くの人が参加し、登壇時は会場は満席になっていました。
株式会社Shinker:代表の曽根田は、
「Instagramを使いこなすたった1つの方法!業界トップのプロが解き明かす デジタルコミュニケーションの新潮流」
をテーマに、広報に関する内容を数々の資格を保有し、多数の実績を誇るプロの目線から、赤裸々に語りました。
特に、
・情報発信で意識している”言葉の選び方”
・コンテンツを見つけてもらうための”設計力”
・小さな意識・個人だからこそできる”ファンづくり”
など、現場で役立つヒントや事例を交えて詳しく、そして深くお伝えしました。

(会社HP:
https://shinker.co.jp/ )
設立:2022年10月3日、静岡県静岡市に創業。現在は静岡本社をはじめ、藤枝・浜松・山梨・東京にも拠点を展開しています。
資本金:9,990,000円/
従業員:約20名名(アルバイト・インターン含)
理念
Thinker(考え続ける)
Evolution(進化し続ける)
Sinker(変化し続ける)
True Value(真価を届ける)
を合言葉に、テストと改善を繰り返しながら、地方発の価値を創出していく企業です。
広報Summitにて、曽根田が語ったInstagramに関するサービスを、株式会社Shinkerが本格的なサービスとして提供しています。
<サービスについて>
Instagramを活用した本格的な運用代行サービスを提供しています。
投稿企画から制作・運用・分析までをワンストップで支援し、企業のSNS集客を最大化。
契約は
月額12万円(税込)最低6ヶ月からスタート可能で、業界平均を上回る継続率90%超を実現しています。美容業・飲食・医療・不動産など、多様な業種での実績があり、投稿の質と成果を両立。担当者不在でもSNSを武器に変える、頼れる伴走型サービスです。
株式会社ShinkerのInstagram運用代行サービスは、単なる投稿代行にとどまらず、企業のブランディングやターゲットに合わせた戦略的な運用を提供しています。
1. 最新のアルゴリズムを熟知した戦略的運用
Shinkerは、Instagramの最新アルゴリズムを熟知し、業界特有のニーズやターゲットに合わせた運用ノウハウを提供しています。これにより、顧客獲得につながる信頼性の高いユーザーにフォローしてもらうためのアプローチやコンテンツ戦略を構築します。
2. 運用にかかる手間や時間を抑えられる
Instagram運用には時間や手間がかかりますが、Shinkerの専門チームが運用を代行することで、企業はその負担を軽減できます。これにより、業務が忙しい企業でも、効果的なInstagram運用を実現できます。
3. 運用停止のリスクを防ぎ、安定した投稿を実現
担当者の退職や期待した効果が得られないなどの理由で、Instagramの運用が途中で終了してしまうリスクがあります。Shinkerのプロフェッショナルによる運用代行により、クオリティの高い投稿を継続でき、成果につながりやすくなります。
4. 幅広い業界に対応可能
Shinkerは、美容、飲食、医療、イベント、レジャー施設など、幅広い業界に対応しています。これまでの経験を活かし、各業界の特性に合わせた最適なコンテンツを作成します。
5. プロによる全ての運用を一括対応
Shinkerでは、Instagram運用に必要なプロモーション、インフルエンサーのキャスティング、撮影、運用、記事投稿まで、全てを一括で対応します。これにより、企業は確認を行うだけで運用を進めることができます。
一例ですが、焼津漁港目の前にあるオーシャンビューサウナ「スマルサウナ」では、Instagram運用を開始してから6ヶ月でフォロワー1,000人を達成しました。この成功は、インフルエンサーの活用やプレイベントの実施など、戦略的なアプローチによるものです。

Shinkerは、SNSを通じたブランディングや集客を通じて、企業の成長をサポートし続けます。
Instagram運用代行やデジタルマーケティングに関する詳細やお申し込みについては、以下の連絡先までお問い合わせください。
メールアドレス: info@shinker.co.jp
ウェブサイト:
https://shinker.co.jp/
株式会社Shinkerでは、Webマーケティングを通じて、企業や団体のブランディング・集客を支援しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。