37
甲府地方気象台は10月23日、富士山の初冠雪を観測した。
1981年~2010年の平年値は9月30日で今年は23日遅く、昨年と比べると3日早い観測となった。最も早い初冠雪は2008年の8月9日で、最晩日は2016年の10月26日。
甲府地方気象台が発表する「初冠雪」とは別に、山梨県富士吉田市の富士山課が独自に確認し2006年から毎年発表している「初雪化粧」宣言も存在し、今年は「初雪化粧」に先駆けての「初冠雪」宣言となった。
「田子の浦港イルミネーション2025」が12月11日から、田子の浦港漁協食堂~ふじのくに田子の浦みなと公園間のプロムナードエリア(静岡県富士市前田)で開催される。
「おむすびさや」(富士市中央町1)が11月29日から、岳南電車江尾駅(江尾)で「富士結び弁当『はじまり』」の販売を始める。
「お正月の折形(おりがた)」作りイベントが12月13日、東山旧岸邸(静岡県御殿場市)で開催される。
「静岡県動物愛護センター『しっぽのバトン』」が11月23日、旧県立富士見学園跡地(富士市大淵)にオープンする。
アートクラフトイベント「アークラ大サーカス」が11月1日・2日の2日間、「国立中央青少年交流の家」(御殿場市中畑)で開催される。
田子の浦港イルミネーション
ペトロシャンら出場承認