0
富士山の南北をそれぞれ走る「富士急行線」(山梨県富士吉田市)と「岳南電車」(静岡県富士市)が富士山の日の2月23日、「富士山の日記念切符」を部数限定で販売する。
2路線が初めて共同で企画・製作した同切符。二つ折りの台紙に、中面にはそれぞれ「富士」が入る駅名を記した富士山型の入場券が付く。発売部数は富士急行・岳南電車各500部。
価格は320円。販売場所は、富士急行線富士山駅、岳南電車吉原駅、同吉原本町駅、同岳南原田駅、同岳南富士岡駅。
「富士キッチンカーフェスin中央公園2025」が7月19日・20日、富士市中央公園(静岡県富士市永田町)で開催される。
富士スピードウェイホテル(静岡県小山町)が7月1日、宿泊客限定で「日英仏トリリンガルスタッフの先導ガイド付きドライブツアー」の販売を始めた。
富士山経済新聞の2025年上半期(ページビュー)ランキング1位は、「御殿場でパンフェスとスイーツまつりスタンプラリーも」の記事だった。
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が9月5日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)大ホールで開催される。
富士市と沼津市の連携事業である本年度のアートマネジメント講座「身体をつかって表現しよう」が7月21日と8月11日、富士市文化会館ロゼシアター(静岡県富士市蓼原町)とサンウェルぬまづ(静岡県沼津市日の出町)で開催される。
富士山の見えるダイニング
三味線で飲酒運転撲滅呼び掛け