0
富士山の南北をそれぞれ走る「富士急行線」(山梨県富士吉田市)と「岳南電車」(静岡県富士市)が富士山の日の2月23日、「富士山の日記念切符」を部数限定で販売する。
2路線が初めて共同で企画・製作した同切符。二つ折りの台紙に、中面にはそれぞれ「富士」が入る駅名を記した富士山型の入場券が付く。発売部数は富士急行・岳南電車各500部。
価格は320円。販売場所は、富士急行線富士山駅、岳南電車吉原駅、同吉原本町駅、同岳南原田駅、同岳南富士岡駅。
「富士桜高原麦酒(ビール)」(富士河口湖町)が5月16日、女子サッカーチーム「FCふじざくら山梨」コラボ限定ビール第2弾商品「サクラノトリコ ALE(アレー)」の販売を始める。
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)が5月16日、新宿からの往復バス乗車券とワンデイパスをセットにしたプラン「超・得 Q パック」の販売を始めた。
東山旧岸邸(静岡県御殿場市)で5月21日~24日の4日間、「写経の集い」が開催される。
「こどものくにマルシェ」と「はたらくくるま大集合 建設車両Ver.」が4月20日、富士山こどもの国(静岡県富士市桑崎)で同時開催される。
「ふじさんアート・クラフトフェア」が4月19日・20日、富士中央公園(静岡県富士市永田町)で開催される。
「サクラノトリコ ALE(アレー)」
石破首相、ラトビア大統領と会談