395
花の都公園(山梨県山中湖村)で現在、ネモフィラと富士山の競演が見られる。
富士山の麓で標高1000メートルに位置し30万平方メートルの敷地内に、四季折々の花が咲く同園。ネモフィラは、5月いっぱい見られるという。
現在同園では藤の花も咲いている。6月には、キカラシ、ヤグルマギク、かすみ草、ポピーなども咲くという。同園担当者は「澄んだ空気の中で富士山とネモフィラの競演を楽しんでもらえたら」と話す。
営業時間は8時30分~17時30分。有料エリア入園料は、大人=600円、小・中学生=240円。
イベント「FUJI FUTURE FESTA 2025 ~夏だ!富士山だ!なすび先生とマナ防★たっぷり富士じかん~」が7月25日、田子の浦港の漁協食堂(静岡県富士市前田)で初開催される。
花の都公園(山梨県山中湖村)の花畑・農園エリアで現在、百日草とキカラシが見頃を迎えている。
「環富士山名物グルメグランプリ 2025年」の結果発表が7月10日、富士山本宮浅間大社」で行われた。
朝霧高原の「まかいの牧場」(静岡県富士宮市)に7月10日、レストラン「農場レストランでいただきます」と売店がオープンした。
結花乃さん
英独が「友好条約」締結