2
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)が3月14日、新型コースターを今年7月に設置すると発表した。
新型コースター(イメージ)
1969(昭和44)年に開業した同施設。「FUJIYAMA」「ええじゃないか」「高飛車」などの絶叫系マシンが人気だという。
大型の絶叫系マシン設置は、2011(平成23)年に完成した「高飛車」以来12年ぶり。総工費は45億円。名称は未定。
同社宣伝部の遠山史望香さんは「久々の大型アトラクションの登場。今までと違うスリルと楽しさが味わえると思う。ぜひ夏の誕生を待っていてほしい」と話す。
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で9月17日、テレビアニメ「推しの子」とのコラボイベント「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」が始まった。
「みんなが書く戯曲のコンテスト」入選作品のリーディング静岡公演「でも、『普通』ってどういうこと?」が9月28日、吉原山妙祥寺(静岡県富士市中央町)で開催される。
富士吉田市が9月11日、富士山吉田口登下山道(吉田ルート)の2024年登山者数を発表した。
スイーツと肉料理をテーマにしたグルメフェス「#しゅがミト」が9月13日・14日、御殿場駅・乙女口広場で開催される。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」
通信障害、人為ミスが原因