メインダイニング「OTTO SETTE」で楽しむ希少なワインのバックヴィンテージ
自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年9月1日~11月30日の平日限定で、ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインのバックヴィンテージを楽しみ尽くすプラン「究極の山梨ワインステイ」を販売します。滞在中は、「ドメーヌ ミエ・イケノ」や「BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)」をはじめとした山梨県を代表する希少なワインのバックヴィンテージを楽しめます。宿泊するのは、ワインを楽しむためのスイートルーム「ワインスイートメゾネット」です。山梨県の希少なワインのバックヴィンテージに浸る1泊2日のステイプランです。
背景
リゾナーレ八ヶ岳は、日本屈指のワイングローウィングエリアにある立地を活かし、ワインを飲むバリ
エーションはもちろん、知的体験やアクティビティ、宿泊プランなどワインにまつわる多彩な体験を提
案しています。また、山梨県はいまや世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富ん
だ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*1)葡萄が育ったこの土地で山梨県のワインを存分に味わってほしいという思いで、本プランを企画しました。
*1 山梨県ホームページ、日本のワインの特徴・歴史
特徴1 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフ
客室で味わうアペリティフ
ホテル到着後、客室「ワインスイートメゾネット」でアペリティフとして、ドメーヌ ミエ・イケノ(山梨県北杜市)の「ミエ・イケノ シャルドネ Party Party 2013」を異なる温度と2種類のグラスで提供します。温度を約6~8度に冷やし、シャンパーニュグラスで味わうことで、微発泡が引き立てられ、スパークリングワインのような味わいで楽しめます。次に12~14度に温度を上げて、オークドシャルドネグラスで味わうことで、樽のニュアンスや香りが存分に感じられ、よりコクが増すのが特徴です。古くからワインに合わせる食事として親しまれてきた「グジェール」(*2)と共に、温度やグラスによって異なるワインの味わいの変化を堪能できます。
*2 シュー生地にチーズを混ぜて焼いた料理
特徴2 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナー
「OTTO SETTE」で楽しむスペシャルディナー
「野菜のアソルティメント(*3)」とワインのペアリング
メインダイニング「OTTO SETTE」では、垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナーを提供します。機山洋酒工業(山梨県甲州市)の「キザンワイン白2001」、「キザンワイン白2012」、「キザンワイン白2023」を、「野菜のアソルティメント」にペアリングで用意。1つの料理で3つの年代のワインを堪能できるため、ワインの葡萄品種である「甲州」の年代による熟成の違いを、料理と共により楽しめます。また、現在では栽培が行われていない畑で造られた「クラハラ アクア 2012」と「クラハラ アクア 2014」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)も用意。同じ葡萄でも年によって甘口、辛口と味わいが異なるので、年代による味わいの違いなど、ワインのヴィンテージを心ゆくまで堪能できます。
*3 盛り合わせのこと
特徴3 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ
客室で堪能するディジェスティフ
客室「ワインスイートメゾネット」 滞在イメージ
客室「ワインスイートメゾネット」で食後の余韻を楽しむディジェスティフを提供します。ディジェスティフには、マルス山梨ワイナリー(山梨県笛吹市)の「ヴィニョ・デ・マルス1971」を用意。甕(かめ)(*4)で静かに熟成させるという独自の製法で造られたワインは、時の経過を感じる深いコクと複雑な甘みが楽しめます。シェフ特製のボンボンショコラと共に食後の余韻に浸る贅沢なひとときを過ごせます。
*4 口が広く深みのある陶器製または金属製の容器
特徴4 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ
客室で楽しむブランチ
翌朝はゆったりとした時間を過ごせるよう、インルームダイニングでブランチを楽しめます。野菜をふんだんに使ったミネストローネに加え、この客室限定の「ドメーヌ ミエ・イケノ」のハーフボトルワインに合わせ、豚肉と高原野菜のグリルが堪能できる「ブランチBOX」を用意。リゾナーレ八ヶ岳のシェフ特製4種のソースをお好みで合わせて楽しめます。ワインを午前中から堪能するのにぴったりなブランチに仕上げました。
滞在スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン 客室「ワインスイートメゾネット」
15:30 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフ
18:30 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナー
21:00 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ
<2日目>
10:00 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ
12:00 チェックアウト
「究極の山梨ワインステイ」概要
期間:2025年9月1日~11月30日の平日限定*除外日あり
料金:1名 165,000円~(2名1室利用時、税・サービス料込)
含まれるもの:宿泊、夕食、ワインペアリング、アペリティフ、フィンガーフード、食後酒、
ボンボンショコラ、ブランチ
予約:公式サイトにて7日前までに要予約
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
定員:1日1組(1組は1名~2名)
備考:入荷状況によって、料理とワインは変更の場合があります。
リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳 外観
八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施
設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワイ
ンを味わう食事などを提供しています。
所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1
電話 :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり)
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
リゾナーレとは
「リゾナーレ」は、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。コンセプトは、夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」。土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティ、地域や季節ならではの体験を通して、訪れる方々に想像を超える滞在と心に残る旅を提供します。現在、国内外で7施設を展開しており、2025年には九州・山口エリア初進出となる「リゾナーレ下関」、2027年には「リゾナーレ福井」の開業を予定しています。
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/
公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare
リゾナーレブランドは国内外に7施設展開