見る・遊ぶ

「富士山登山ルート3776」でスタンプラリー アプリを活用

田子の浦港全景と富士山(写真提供=富士市)

田子の浦港全景と富士山(写真提供=富士市)

  • 351

  •  

 「富士山登山ルート3776スタンプラリー」が現在、静岡県富士市ほかで行われている。

コースマップ

[広告]

 山と溪谷社(東京都)が運営するスタンプラリーアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」が、富士市と協力し展開する同イベント。

 「ヤマスタ」は、山頂や観光名所など所定の場所でチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインの異なるスタンプを集めることができるアプリ。

 「富士山登山ルート3776」は、静岡県富士市が設定した、海抜0メートルから富士山頂3776メートルまで続く全長約42キロの登山ルート。「ふじのくに田子の浦みなと公園」か「富士塚」をスタートし、富士登山の歴史や山麓の自然を体験しながら、富士山頂を目指す。

 スタンプラリーは、「富士山登山ルート3776」ルート上の10カ所でデジタルスタンプを獲得できる。スタンプを集めの達成状況に応じて記念缶バッジや挑戦達成証を進呈し、特製ピンズの抽選企画も行う。

 11月24日まで。

富士山経済新聞VOTE

富士山閉山日統一。開山日はどうする?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース