395
花の都公園(山梨県山中湖村)で現在、ネモフィラと富士山の競演が見られる。
富士山の麓で標高1000メートルに位置し30万平方メートルの敷地内に、四季折々の花が咲く同園。ネモフィラは、5月いっぱい見られるという。
現在同園では藤の花も咲いている。6月には、キカラシ、ヤグルマギク、かすみ草、ポピーなども咲くという。同園担当者は「澄んだ空気の中で富士山とネモフィラの競演を楽しんでもらえたら」と話す。
営業時間は8時30分~17時30分。有料エリア入園料は、大人=600円、小・中学生=240円。
熱気球体験イベントが9月20日、山中湖交流プラザきらら(山梨県山中湖村)で始まる。
「虹の花まつり2025」が現在、富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で開催されている。
ウインドーアートワークショップ「音楽を描こう~想(おも)いを描こう 叶(かな)えよう~」が9月15日、富士市総合体育館「北里アリーナ富士」(静岡県富士市大淵)で開催される。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
山中湖の「逆さ富士」
中国、対米で連帯演出