22
氷の祭典「西湖 樹氷まつり」が1月25日、西湖野鳥の森公園(山梨県富士河口湖町)で始まる。
冬の観光振興として始まり、今回で26回目。展示する樹氷は、木を組み上げ霧状にした水をかけて作った氷のオブジェ。
高さが約10メートルにもなる樹氷などのほか、会場では樹氷と富士山の競演も楽しめるという。1月25日~2月2日には、特設ブースでの物産などの販売も行う。
開催時間は9時から日没まで。2月16日まで。
貸別荘「COCO VILLA 山中湖」(山梨県山中湖村)が8月11日、オープンした。
「星のや富士」(山梨県富士河口湖町)が10月~12月の5日間、「狩猟体験ツアー」を開催する。
「親子で取り組む夏休みの宿題企画『森の中と外の違いを調べよう!』」が現在、アウトドア施設「フォレストアドベンチャー・フジ」(山梨県富士河口湖町)で開催されている。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
ボランティアプロジェクト「ゴミバスターズ2」が7月27日、富士市中央公園(富士市永田町)で開催する「富士まつり」の会場で、清掃活動とごみ分別の啓発活動を行う。
アート展のディレクターを務める 南條史生さん
山口が勝ち越し3ラン プロ野球