0
山中湖村役場前の「小さな花壇」が1カ月を超えた現在も来庁者の目を楽しませている。
山中湖村入り口と小さな花壇
花壇を作成したのは山中湖村副村長の天野さんだということが分かった。天野さんは「ふと気がついたら小さな草花がアスファルトから生えてきていた。『ど根性雑草だ。すごいな』と思い、石で囲って花壇を作った」と話す。
来庁者や職員も花壇を壊すことはせず、役場で草刈りが行われたこの日もそのまま元気に存在していた。天野さんは「なんの草かはわからないが、成長が楽しみ」と顔をほころばせる。
「涼」をテーマにしたイベントが現在、富士急ハイランド(富士吉田市)で開催されている。
「親子で取り組む夏休みの宿題企画『森の中と外の違いを調べよう!』」が現在、アウトドア施設「フォレストアドベンチャー・フジ」(山梨県富士河口湖町)で開催されている。
毎年恒例となっている「高砂 夏の蔵開き」が8月23日、富士高砂酒造(静岡県富士宮市宝町)で開催される。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
ボランティアプロジェクト「ゴミバスターズ2」が7月27日、富士市中央公園(富士市永田町)で開催する「富士まつり」の会場で、清掃活動とごみ分別の啓発活動を行う。
「マルチメディアジャグリング」で海外でも活動する望月ゆうさくさん
綾羽が2回戦へ 高校野球