学ぶ・知る

富士急ハイランドで防犯・交通安全イベント 富士吉田警察署が協力

富士吉田警察署の警察官(写真提供=富士急ハイランド)

富士吉田警察署の警察官(写真提供=富士急ハイランド)

  • 1

  •  

 防犯・交通安全イベント「警察官がやってくる!」が10月12日、富士急ハイランド(富士吉田市)で開催される。

ウニモグ(災害対策活動車)

[広告]

 富士吉田警察署の現役警察官約20人が来場し、警察車両展示、警察官の制服の展示・試着企画、ステージ「武道の達人による防犯ヒーロー養成講座」などを展開する。

 展示する警察車両は、白バイ、パトカー(インプレッサ、エクリプスクロス)、ウニモグ(災害対策活動車)、指揮官車。 指揮官車以外は試乗できる。

 「武道の達人による防犯ヒーロー養成講座」(11時30分~)は、刺又(さすまた)の使用方法や護身術などを来場者に指導する。富士急ハイランド公式ヒーローハイランダーや、防犯富士五湖レンジャーも来場する予定。

 会場では、「似顔絵捜査官」による似顔絵ブース(11時~、12時50分~)、「楽しく学ぼう!警察官による防犯〇×クイズ」(13時30分~)、「自転車交通安全教室」(14時30分~)も行う。

 同施設マーケティング本部スタッフの渡辺美鈴さんは「地元の富士吉田警察署現役警察官と一緒に、楽しく防犯や安全意識を高めてもらえる体験を用意している。山梨県が飲酒運転による事故全国ワーストということを受け、飲酒運転の危険性を実際に体験できる、飲酒ゴーグルを使った交通安全講和も行う予定で、飲酒運転への意識改革につながれば」と話す。

 開催時間は11時~16時。荒天中止。

富士山経済新聞VOTE

富士山閉山日統一。開山日はどうする?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース