見る・遊ぶ

富士急ハイランドで「推しの子」コラボ ブラックハロウィーンをテーマに

富士急ハイランド

富士急ハイランド

  • 3

  •  

 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で9月17日、テレビアニメ「推しの子」とのコラボイベント「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」が始まった。

「 【推しの子】 in 富士急ハイランド」

[広告]

 今回のコラボは「ブラックハロウィーン」をテーマにした。同作品に登場する「苺(いちご)プロ」メンバーとのコラボビジュアルを園内各所に展示し、キャラクターと一緒に写真撮影ができるフォトスポットも設置。各メンバーと「FUJIYAMA」「高飛車」など8種類のアトラクションとのコラボ企画では、オリジナルバージョンのアトラクションボイスや園内放送が流れる。対象アトラクションに乗車してスタンプを集めた人にチケット型コラボクリアファイルを進呈するアトラクションラリーも行う。

 そのほか、注文ごとにランダムクリアカードを進呈するキャラクターイメージのコラボフード、イベント会場限定の描き下ろしオリジナルコラボグッズを販売。
 キャラクターをデザインに取り入れたオリジナルネックストラップ付きのコラボワンデイパスはネット限定で販売している(なくなり次第終了)。

 併せて、コラボデザインでラッピングした高速バスや電車も運行。9月21日からの土曜・日曜・祝日には、新宿を発着する直通バスツアーも催行する。

 営業時間は日により異なる。入園無料。コラボワンデイパスの料金は、平日大人=8,500円(土曜・日曜・祝日8,800円)、平日中高生=8,000円(同8,300円)、平日小学生=5,900円(同6,000円)、幼児・シニア=3,300円(同3,500円)。11月3日まで。

富士山経済新聞VOTE

富士山閉山日統一。開山日はどうする?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース