0
陸上自衛隊北富士演習場(山梨県富士吉田市、忍野村、山中湖村)で4月19日、春恒例の野焼きが行われた。
野焼きをする様子
野焼きは、山野草の生育促進や害虫駆除、野火の防止などのために地元住民によって毎年行われている。今年は5日の予定だったが強風のため19日に延期された。
参加していた天野さんは「野焼きの後はゼンマイが芽吹くので楽しみにしている」と話した。
「星のや富士」(山梨県富士河口湖町)が10月~12月の5日間、「狩猟体験ツアー」を開催する。
「親子で取り組む夏休みの宿題企画『森の中と外の違いを調べよう!』」が現在、アウトドア施設「フォレストアドベンチャー・フジ」(山梨県富士河口湖町)で開催されている。
岳南電車(静岡県富士市)が8月9日、9月6日・27日の3日間、「ビール電車2025」を運行する。
ボランティアプロジェクト「ゴミバスターズ2」が7月27日、富士市中央公園(富士市永田町)で開催する「富士まつり」の会場で、清掃活動とごみ分別の啓発活動を行う。
甲州印伝の漆付け小物
床田が8勝目 プロ野球